NRFUスタッフ高校生担当
オータムブロックチャレンジトーナメント北信越代表決定戦結果
第100回全国高校ラグビー大会北信越ブロック代表決定戦で開志国際高校が高岡第一高校を破って
北信越ブロック代表に決定しました。
オータムブロックチャレンジトーナメント北信越代表決定戦ライブ配信のお知らせ
富山県ラグビー協会様から明日のオータムブロックチャレンジトーナメント北信越代表決定戦のライブ配信の案内がありました。
明後日の試合のライブ配信をチューリップTVさんがして下さいます 無観客開催と言う事で新潟から応援に来られたい方もたくさんいらっしゃるとは思いますが、こちらで熱戦を観戦頂けたらと思いますのでご案内します https://youtu.be/3dqcPH4YCI4

オータムブロックチャレンジトーナメント北信越代表決定戦を取材される報道の皆様へ
11月23日のオータムブロックチャレンジトーナメント代表決定戦を取材される皆様も会場に入る際にチェックシートを提出することになると思います。用紙をダウンロードしてご持参ください。
なお、この試合は無観客で行います。
オータムブロックチャレンジトーナメント 信越代表決定戦
オータムブロックチャレンジトーナメント。北信越代表決定戦。
信越代表決定戦
開志国際高校は11月23日に北信越代表決定戦を岩瀬スポーツ公園(富山市)で行います。
令和2年度 第38回NHK杯新潟県高等学校ラグビーフットボール大会 兼 第23回北信越高等学校新人ラグビーフットボール大会新潟県予選会2回戦結果
令和2年度 第38回NHK杯新潟県高等学校ラグビーフットボール大会 兼
第23回北信越高等学校新人ラグビーフットボール大会新潟県予選会2回戦結果
準決勝は年明け1月6日鳥屋野です。
令和2年度 第38回NHK杯新潟県高等学校ラグビーフットボール大会 兼 第23回北信越高等学校新人ラグビーフットボール大会新潟県予選会1回戦結果
令和2年度 第38回NHK杯新潟県高等学校ラグビーフットボール大会
兼 第23回北信越高等学校新人ラグビーフットボール大会新潟県予選会
1回戦結果
NHK杯1回戦(11/7)2回戦(11/14)オータムブロックチャレンジトーナメント(11/15)来場される方へのお願い
コロナ対応は花園予選と同様です。
1 来場される方は競技会の2週間前より検温を行い、健康管理に努めてください。試合当日の体温が37.5℃以上の場合には来場せず、自宅待機としてください。
2 会場内では、持参したマスクを着用してください。
3 手洗い場所、トイレ等では、三つの密(密閉、密集、密接)を避けるともにソーシャルディスタンス(2m)を保って下さい。
4 観覧席は前後左右の間隔を空けてください。また、応援は拍手を主とし、声を出す応援は控えてください。
5 こまめな手洗い、アルコール消毒薬などによる手指消毒を行ってください。
6 観覧席で使用した座席は、各自で消毒していただきます。消毒用グッズをご持参ください。
入場に際しては、検温のうえ、「大会当日チェックシート」を提出していただきます。