JRFU C級コーチ資格認定講習会について

標記講習会を下記の通り開催いたします。

期日:令和6年7月7日(日)

会場:新潟工業高校

講師:片峯 久(JRFU C級コーチエデュケーター・新発田南高校教諭)

今後、指導に携わる方は資格が必須となります。

年に1回の機会ですので、各カテゴリ指導者の皆様は是非奮ってご参加ください。

共に学びましょう!

申込先、携行品など詳細についてはこちらをクリックしてください。

なお、無資格の方は事前に「スタートコーチ資格」を取得する必要があります。スタートコーチはオンラインで受講できますのでこちらをクリックしてください。

【2024年度】チーム登録要件完了についてのお願い

2023年度のチーム登録に当たり受講が必要となる各種講習会についてお知らせします。各チームにおかれましては、受講修了の上、安全なラグビーの推進に協力いただけますようお願いいたします。

日本ラグビーフットボール協会の下記リンクより確認の上、受講をお願いいたします。

【2024年度】チーム登録に必要な各種講習会について

2024安全推進講習会について

2024インテグリティ推進講習会

2024セーフティーアシスタント認定講習会(オンライン講座)のご案内

 

新潟県ラグビーフットボール協会メディカル委員会安全対策部門

JRFUC級レフリー認定講習会のお知らせ

標記研修会を下記のとおり開催いたします。

1 開催日時 ※①②のいずれも受講が必須となります。

令和6年5月19日(日)

①講義 10時30分~12時00分

②実技 13時00分~16時00分

2 会  場 開志国際高等学校 所在地:胎内市長橋上439-1

3 内  容

①講義 ワールドラグビーマッチオフィシャルlevel1講習、ルール理解チェック

②実技 フィットネステスト(yo-yoテスト)、実技講習及びレフリング

4 講  師 JRFUエデュケーター

5 受講資格 満18歳以上で、JRFUスタートレフリー有資格者であること。

(参考)JRFUスタートレフリー資格の取得について

6  受講者数 10名程度

7 費  用 受講料3,000円(※C級認定後に、登録料2,000円を別途徴収)

詳細は、以下の添付ファイルにてご確認ください。

240519JRFUC級レフリー認定講習会

新潟発!NTTジャパンラグビーリーグONE観戦バスツアーのご案内

お待たせしました!
昨年暮れの関東大学ラグビー早明戦につづき、3月にNTTジャパンラグビーリーグONE2試合の観戦バスツアーについて以下のとおりご案内します。
詳細は、それぞれの主催・お申込み先にお問い合わせください。

【第1弾】県ラグビー協会 三膳相談役プレゼンツ
出発日時   3月9日(土)8時
出発地    新潟駅南口
対戦カード  埼玉ワイルドナイツ 対 東芝ブレイブルーパス東京
競技場    熊谷ラグビー場
キックオフ  3月9日(土)14時35分
観戦チケット バックスタンド
価 格    16,000円(税込・チケット込)
その他    マイクロバス
主催・申込先・お問合せ先
 カンタベリーショップラブラ万代 三膳 惣一(県ラグビー協会相談役)
 TEL 025-255-5320
【第2弾】新潟交通くれよんで行くリーグONEバスツアー
案内チラシ 【くれよん】クボタスピアーズ船橋・東京ベイVS埼玉パナソニックワイルドナイツ 観戦バスツアー
出発日時   3月22日(金)9時
出発地    新潟交通バスセンター ※各乗車個所は案内チラシ参照
対戦カード  クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 対 埼玉パナソニックワイルドナイツ
競 技 場  秩父宮ラグビー場
キックオフ  3月22日(金)19時
観戦チケット バック指定席
価 格    24,000円(税込・チケット込)
主 催    新潟交通株式会社
申込先・お問合せ
 新潟交通ウェブサイト(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ vs. 埼玉パナソニックワイルドナイツ )もしくは「くれよん万代」へお電話か直接店舗へ
【くれよん万代】TEL025-241-1116
営業時間10時~17時 店舗は水曜定休

本サイトの情報は、予告なく変更となる場合があります。各主催者様へのご確認をお願いします。

【催行決定】新潟発12.3早明戦バスツアー 募集受付26日まで

新潟発!新潟交通の旅「くれよん」で行く早明戦バスツアーの催行が決定しました。
ご応募いただきました皆様、大変ありがとうございます。
募集受付は11月26日(日)までです。奮ってご応募ください。

【予約申込み方法】
新潟交通ウェブサイト、もしくは「くれよん万代」へお電話か直接店舗へ
 新潟交通ウェブ予約申込みサイト  ※ウェブ予約時間 6時~24時
【案内チラシ】明治大学VS早稲田大学観戦バスツアー

【くれよん万代】TEL025-241-1116
営業時間10時~17時 店舗は水曜定休

がんばれ新潟の大学ラグビー 新潟食農大は優勝 新潟大学は決勝トーナメントへ

新潟食料農業大学男子ラグビー部

関東大学ラグビーリーグ戦3部で6戦全勝した新潟食料農業大学は、最終節の千葉大学戦を残し優勝が決定しました。2020年4月の創部以来、順調に力をつけ勝ち進んでいます。3部を全勝優勝で飾り、勢いそのままに今後行われるリーグ戦2部下位チームとの入替戦を制し、2部昇格の期待が高まります。
【今シーズンの戦績】
関東大学ラグビーリーグ戦3部

 

新潟大学ラグビー部

全国地区対抗大学ラグビー大会への出場権をかけて、新潟大学は関東2区予選決勝トーナメントに進出しました。
次戦は、11月11日(土)に敷島緑地(前橋市営)ラグビー場にて準決勝が行われます。キックオフは12時です。準決勝の相手は昨シーズン決勝戦で敗れた茨城大学です。関東2区を4年ぶりに制し、全国大会出場権をつかみとりましょう。
【今シーズンの戦績】
関東2区予選日程・結果

 

新潟発12.3早明戦バスツアーのご案内

新潟発!新潟交通の旅「くれよん」で行く早明戦バスツアー

12月3日(日)国立競技場にて開催される関東大学ラグビー対抗戦(明治大学-早稲田大学)観戦バスツアーをご案内します。ワールドカップフランス大会の熱狂冷めやらぬ中、関東大学ラグビー伝統の一戦を観戦しに行きましょう。
旅行代金や観戦席等の詳細は、案内チラシをご参照ください。
予約数に限りがあります。お早めにご予約ください。
【予約申込み方法】
新潟交通ウェブサイト、もしくは「くれよん万代」へお電話か直接店舗へ
 新潟交通ウェブ予約申込みサイト  ※ウェブ予約時間 6時~24時
【最少催行人員】
20名。催行可否・空き状況等につきましては上記の新潟交通ウェブサイトもしくは「くれよん万代」へ直接お問合せください。
【案内チラシ】明治大学VS早稲田大学観戦バスツアー

【くれよん万代】TEL025-241-1116
営業時間10時~17時 店舗は水曜定休

熱戦再び ラグビーワールドカップ2023フランス大会 パブリックビューイングのご案内

あの感動をもう一度。
新潟県ラグビーフットボール協会は、ラグビーワールドカップ2023フランス大会2試合のパブリックビューイングを開催します。おおくのラグビーファンのご来場をお待ちしております。

【日にち】
・9月10日(日)20時キックオフ  日本 対 チリ
・10月8日(日)20時キックオフ  日本 対 アルゼンチン
【ところ】
・新潟日報メディアシップ 1階 みなと広場
※19:00より入場可能。
※来場者定員は250名を予定しております。来場者が多く適切な通路確保ができない場合は入場を制限することがあります。
【申込み】 不要

 

2023パブリックビューイングのご案内

 

※チラシを含め、上記記載内容は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

令和5年度 C級コーチ資格認定講習会(上越地区)を開催しました!

7月8日(土)、新潟県では2回目となるC級コーチ資格認定講習会(上越地区)が高田高校を会場に開催されました。今回はジュニアスクールのコーチ9名(内県外の参加者2名)、高校ラグビー部顧問2名の計11名が参加。今回も受講者の積極的なチャレンジにより、大変有意義な講習会となりました。

講習会のテーマは前回同様に「大人の学びは痛みをともなう」と「アンラーン」。午前の講義では、活発なコミュニケーションと真摯な取り組みによる新たな発見や再認識、また自身のレビューを通して、各々がコーチとしての見識を深めました。

午後の実技は、あいにくの天候により体育館で実施。高田高校ラグビー部の選手も参加した各トレーニングでは、皆さんが講義で学んだ知識を意識、活用しながら果敢にチャレンジ。レビュー(振り返り)の際は、GOOD(よかった点)、BAD(改善が必要な点)、NEXT(次に何をすべきか)について多くの意見が交わされ、テーマである「痛みをともなう」場面が散見しました。

上越地区は高校ラグビー部が1校のみ。県内でも競技人口が少ない地域の一つです。しかし、スクールコーチの皆さんは、大変熱心に子どもたちへラグビーの楽しさや素晴らしさを伝えてくださっています。今回参加していただいた受講者の皆さんの情熱により、上越地区のラグビーは今後ますます発展していくと確信しました。

また今回長野県と埼玉県から参加していただいたお二人の受講者。その熱意が各スクールの子どもたちを大きく成長させるでしょう。

受講者の皆さん、今後も共に学び続けましょう!

2回の講習会を経て、私自身も皆様の学ぶ姿勢から多くを学ばせていただきました。受講者の皆様に、また講習会を実施するにあたりご協力とご理解をいただいた関係各位に、改めて感謝申し上げます。

令和5年度新潟県ラグビーフットボール協会評議員会の開催結果について

新潟県ラグビーフットボール協会は、令和5年4月23日(日)に「令和5年度新潟県ラグビーフットボール協会評議員会」を新潟市陸上競技場会議室にて開催しました。
評議員会では、令和4年度事業の総括、決算が報告されるとともに令和5年度事業計画、予算案に加え、規約改正等についても審議され賛成多数で採択されました。

決定した内容については、以下のとおりです。(クリックするとPDFが開きます)

1_R5評議員会議事録

2_2022年度事業報告

3_2023年度事業計画

4_2022年度決算及び2023年度予算

5_県協会規約新旧対比表

6_県協会規約(R5.4.23改定版)

7_R5組織図・理事及び部会長名簿

8_新潟県ラグビーフットボール協会の所掌事務及び担当委員会・部会(案)

【規定等】

新潟県ラグビーフットボール協会理事会の運営に関する規程

新潟県ラグビーフットボール協会へのチーム・選手の登録に関する運用規程