新潟県C級コーチ資格認定講習会 開催のお知らせ

下記の通り、新潟県C級コーチ資格認定講習会を開催します。

〈新潟地区開催〉7月2日(日) 会場:新潟工業高等学校

〈上越地区開催〉7月8日(土) 会場:高田高等学校

講師は両日ともに日本ラグビーフットボール協会公認C級コーチエデュケーターの片峯 久(新発田南高校教諭)が務めます。

参加をご希望の方は、下記リンクよりお申込みをお願いいたします。

https://www.jrfucoach.com/2023/05/29/新潟県-c級コーチ認定講習会-開催日2023年7月2日/
https://www.jrfucoach.com/2023/05/29/新潟県-c級コーチ認定講習会-開催日2023年7月8日/

※スケジュールや内容、携行品等、詳細についてはリンク内に記載。

なお、受講条件はスタートコーチ資格保有者となります。

スタートコーチ資格がなく、C級コーチ資格認定講習会参加をご希望される場合は、事前にスタートコーチ資格をオンラインにて取得していただく必要があります。

ご不明な点は下記までお問い合わせください。

片峯 久 e-mail : murasaki_kanjyu@yahoo.co.jp

【2023年度】セーフティアシスタント認定講習会(県内集合型研修)の開催について

セーフティアシスタントはチーム登録に必要となる資格であり、認定講習会ではラグビー選手が安全にプレーするために大切な知識と技術の確認をおこないます。

2023年度は県内にて集合型研修を開催します。

各チームにおかれましては、受講期限までに受講修了をお願いいたします。

※チーム登録に資格が必要な方は、6月30日までに受講いただくようお願いします。

 

開催日時:2023年5月27日(土)9:00-12:00

開催場所:新発田市カルチャーセンター

〒957-0054 新潟県新発田市本町4丁目16−83

受講料:800円

申込み:下記リンクより必要事項を入力ください ※5/21〆切

セーフティアシスタント認定講習会の申込み

 

オンライン講座は通年で開催しています。

2023セーフティーアシスタント認定講習会(オンライン講座)のご案内

 

 

新潟県ラグビーフットボール協会メディカル委員会安全対策部門

【2023年度】チーム登録に必要な各種講習会について ※受講期限は5/30まで※

2023年度のチーム登録に当たり受講が必要となる各種講習会についてお知らせします。各チームにおかれましては、それぞれの受講期限までに受講修了をお願いいたします。

日本ラグビーフットボール協会の下記リンクより確認の上、受講をお願いいたします。

【2023年度】チーム登録に必要な各種講習会について

2023安全・インテグリティ推進講習会について

※チーム登録を目的としたチーム責任者の受講は、2023年5月31日までに修了してください。

2023セーフティーアシスタント認定講習会(オンライン講座)のご案内

※チーム登録に資格が必要な方は、6月30日までに受講いただくようお願いします。

※5月27日にセーフティーアシスタント認定講習会集合型研修の開催を予定しています。

 

新潟県ラグビーフットボール協会メディカル委員会安全対策部門

 

ラグビーをやれば人の命を大事し世界が平和になる

6月25日(日)に朱鷺メッセで開催される市民公開講座「ラグビーと難病 地球を救うサステイナブルな強さ」の司会をつとめる井手口直子氏からのメッセージをご紹介します。

https://www.youtube.com/shorts/TFFGHonoBY0

本講座には、ゲストとして大野均氏(ラグビー元日本代表選手)、村上晃一氏(ラグビージャーナリスト)を迎えラグビーの魅力を展開します。

お申し込みは、こちらまで。

https://site2.convention.co.jp/5jahcm/seminar.html